fc2ブログ

京都秘封の告知とその他諸々

初めまして、もしくはお久しぶりです。

2022年1月10日の第10回科学世紀のカフェテラスに参加します。スペース「楽09」です。

新刊なのですが、書きかけの原稿(物理)があるので何かは出ると思います。短編の小説を予定。あと既刊の在庫がちょびっと。
原稿

今回は合同誌に寄稿しています。こちらは確実に出るのでよろしくお願いします。
寄稿先:珈琲秘封合同 (秘03-04)


その他
今年の1月に東方発表会で発表しました。togetterにまとまっているので興味のある方はどうぞ。
コーヒー鑑定士になりました。取って何か変わるものでもありませんが…
秘封新作出ますが、年末は実家で引き籠っていると思います( ;∀;)

それではよいお年を
スポンサーサイト



京都秘封の告知

2019年11月17日の第9回科学世紀のカフェテラスに参加いたします。

サークル名「純喫茶向こう側」、スペース「封14」になります。

「科学世紀の珈琲文化研究」の改訂版持っていきます。
去年の初版から分量1.5倍。B5 30ページ 500円で頒布予定。


大空魔術に繋がる宇宙コーヒー史を紹介し、
サテライトアイスコーヒーと無重力サイフォンの謎に迫る。

コーヒーの過去と未来を秘封的に追いかける。
科学世紀のコーヒーは天然物か?
倶楽部の起源コーヒー・ハウスとは何なのか?

そして、「本物」のコーヒーを求めて秘封俱楽部の二人が海外へ飛び立つ。
異国に降り立った二人はコーヒーを通して何を見つけるのか。

2019表紙


新刊は未定です。もしかしたらコピー本あるかも…

では、当日はよろしくお願いします。

幻想郷フォーラム参加します

3/17名古屋で開催の幻想郷フォーラム「ポスター09」にて大空魔術と珈琲に関する発表を行います。

要旨
 秘封倶楽部というと、喫茶店での活動を思い浮かべる人も多いと思います。そのイメージは大空魔術から来ていると考えられます。大空魔術の珈琲を理解することは創作活動をする上で重要になりますが、十分に検討されていないというのが実状です。
 本発表では、サテライトアイスコーヒーの実験的・科学的検証と、無重力用サイフォンを対流という観点から検討した内容をご報告します。皆様の創作活動一助になれば幸いです。

ではでは

出会い

部屋の掃除をしていたら古いレシートが見つかりました。

19.png

21.png

よく残っていたなぁ・・・という感じです。

昔は蓬莱人形をエンドレスで聴いていたものです。
当時はブックレットの意味を考えようなんて発想はなく、(初版の存在も知らず)
純粋に曲の素晴らしさを楽しんでいました。

20.png

見づらいですが、2007年のようですね。
まさか10年以上経って海外に聖地巡礼に行くとは思っていませんでした。

京都合同の告知

2018年11月11日第八回科学世紀のカフェテラスに参加いたします。

サークル名「純喫茶向こう側」、スペース「化08」になります。

メインテーマはサテライトアイスコーヒーです。実際に真空ポンプ使って作ってみるところから始まり、科学的に検討を進めました。秘封俱楽部をコーヒーの観点のみでまとめた非常に珍しい(?)考察本に仕上がっております。



「科学世紀の珈琲文化研究」
B5 20ページ 300円で頒布予定

18.png

40部くらい持っていきます。


入稿直前までA4で作っていたので結構焦りました・・・
(PDFに変換するところで気づく)


では当日よろしくお願いいたします。




プロフィール

まきね

Author:まきね
聖地巡礼などを楽しむコーヒー飲み、秘封好き

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR